一日で人間は2000回以上「顎」を動かしている。
そんな顎に異常出たら、痛みが出たら、もう生活どころではなくなってしまうだろう。
現代人には、顎の関する悩みが増えていっているのはご存じだろうか。
少しチェックしてみよう。
今、上を向き大きく口を開けてみて欲しい、異常が無ければ何も起こらずに大きく開けることができる。
顎がカクカク鳴る、そんなあなたは顎関節症の恐れがある。
顎関節症とは何なのかというと、顎の関節と周辺に色々な症状があらわれるもので、代表的なものが「顎を動かすと痛みが出る」「顎がカクカク鳴る」というものである。
顎に痛みが出ていれば病院に行く人が多いのだが、顎がカクカク鳴るくらいでは病院に行かない人が多いのが現実だ。
そのまま放置すれば、口が開かなくなることもあるので注意が必要だ。
一般の歯科医院で治療ができるので、顎が気になる人すぐに行くべきだと思う。
⇊こちらをご覧下さい。⇊
顎がカクカク鳴る原因
顎関節症の原因は様々だが、日常の小さい部分が原因のことが多い。
枕があっていない、姿勢が悪い、食べ方が悪いなど、何気ない行動で顎の関節に負担がかかっているケースが多い。
あとストレスが溜まっていることで、顎の筋肉が緊張状態になってしまい、周辺に影響を与えて発生するケースもある。
治療の際は外科手術などは行われることは無いので、気になった人は、かかりつけの医者に行くことをおすすめする。
関連記事
- None Found